令和6年度 藍住町歴史館「藍の館」連続講座 「チャレンジ!古文書」受講生募集について
2024/09/12
令和6年度 藍住町歴史館「藍の館」連続講座
「チャレンジ!古文書」
古文書の解読を学んでみませんか?
江戸時代の藍住町の文書(徳命村山田家及び住吉村山田家の文書)をテキストとして、
古文書解読に挑戦していただきます。
日時
10月から令和7年3月まで
毎月第2土曜日
午前10時〜正午
第1回 10月12日
第2回 11月9日
第3回 12月14日
第4回 1月11日
第5回 2月8日
第6回 3月8日
(当初、9月から令和7年2月までの予定でしたが、講師の都合により上記の日程への変更となりました。)
場所 藍住町歴史館「藍の館」会議室
講師 寺本 純子 (教育委員会社会教育課)
定員 15人(申込順)
受講料 1,500円(入館料、資料代込み)
主催 藍住町教育委員会・一般社団法人しじゅうはちがん
申し込み・お問い合わせ 藍住町歴史館「藍の館」088-692-6317
2024 Aizumi Town History Museum "Ai no Yakata" Lecture Series
"Challenge! Ancient Documents"
Would you like to learn how to decipher ancient documents?
Using documents from Aizumi Town during the Edo period (documents from the Yamada family of Tokumei Village and the Yamada family of Sumiyoshi Village) as textbooks, participants will attempt to decipher ancient documents.
Dates and Times
October through March 2025
Second Saturday of each month
10:00 AM - Noon
1st Session: October 12th
2nd Session: November 9th
3rd Session: December 14th
4th Session: January 11th
5th Session: February 8th
6th Session: March 8th
(Originally scheduled for September through February 2025, this event has been rescheduled to the above dates due to the instructor's availability.)
Location: Aizumi Town History Museum "Ainoyakata" Conference Room
Instructor: Junko Teramoto (Board of Education, Social Education Division)
Capacity: 15 people (first come, first served)
Course Fee: \1,500 (includes admission and materials)
Organizers: Aizumi Town Board of Education and Shiju Hachigan General Incorporated Association
Applications and Inquiries: Aizumi Town History Museum "Ainoyakata" 088-692-6317
